NASA、ISS退役までに民間企業が運用する宇宙ステーションへの移行方法を模索

ニュース

NASA、ISS退役までに民間企業が運用する宇宙ステーションへの移行方法を模索

2023.08.18 10:42

塚本直樹

facebook X(旧Twitter) line

 米航空宇宙局(NASA)が国際宇宙ステーション(ISS)の退役までに、民間企業が運用する宇宙ステーションへの移行方法を模索していることが、海外メディアSpace.comで報じられている。

 ISSは2000年に打ち上げられ、アメリカやロシア、欧州、日本、カナダで共同運営されている。ISSの運用期限は度々延長されており、現在は2030年末までの運用が決定している(ロシアは2028年まで運用に協力)。

 国際宇宙ステーション研究開発会議(International Space Station Research and Development:ISSRDC)のパネルディスカッションに登壇した、NASAのISS担当ディレクター Robyn Gatens氏は「科学者や宇宙飛行士、貨物輸送などを考えると、2028年までには後継の宇宙ステーションが稼働しているのが望ましい」と語る。

 2030年にISSが退役した後、NASAはさまざまな商業プラットフォームをサポートする研究所を運営することになる。詳細はまだ決定されていないが、地球低軌道を意味する「LEO National Lab」が、宇宙ステーションの研究をサポートする組織となることが期待されている。

 現在取り組みが進められている民間企業による宇宙ステーションとしては、米Sierra Spaceなどの「Orbital Reef」、米Axiom Spaceなどの「Axiom Station」、米Nanoracksなどの「Starlab」がある。

Axiom SpaceなどによるAxiom Stationのイメージ(出典:Axiom Space)
Axiom SpaceなどによるAxiom Stationのイメージ(出典:Axiom Space)

関連リンク
Space.com

Related Articles