ニュース

ispace上場、袴田CEO「失敗を成功につなげる事業基盤が我々の強み」と語る

2023.04.12 18:10

小口貴宏(編集部)

facebook X(旧Twitter) line

 ispace(東京都中央区)は4月12日、東京証券取引所のグロース市場への新規上場した。日本の宇宙スタートアップの上場は初となる。調達した資金はミッション2とミッション3のランダー製造や打ち上げの費用に充てるという。

 同社の月面探査プログラム「HAKUTO-R」の「ミッション1」では、日本初の民間主導ランダーでの月面着陸を目指している。自社開発の月着陸船「HAKUTO-R」はSpace Exploration Technologies(SpaceX)によって2022年11月に打ち上げられ、すでに月周回軌道に到達している。着陸は最短で2023年4月26日を予定している。

 ミッション1に続く「ミッション2」では、ランダーと搭載ローバーでの月面探査を実施し、将来の月〜地球間の輸送サービス確立の足がかりとする。

 「ミッション3」以降では、月の水資源探査や、月と地球間の輸送プラットフォームの構築に取り組む。高頻度での月面着陸により、顧客のペイロードをまるで宅急便のように月へ輸送したり、要望に応じて月面データを取得するなどのサービスの提供をめざす。

袴田社長「失敗を次に繋げられることが我々の強み」

 上場に合わせ、ispaceで代表取締役CEOを務める袴田武史氏は次のようにコメントした。

「私たちispaceのビジョンは、人類の生活圏を宇宙に広げるべく、月面開発の事業化を通じて地球と月の間の空間(シスルナ)に経済圏を構築すること。今後、私たちの豊かな地球上の生活を維持するために、宇宙の活用が一層不可欠になると考えられるため、この経済圏の成長ポテンシャルは大きなものになると考えている」

 「一方でこのビジョンの実現には相応に長い時間がかかると予想される。そして私たちのビジネスは、様々な不確実性を伴い、今後何らかの失敗を伴う可能性も否めない」

 「我々の強みは、成功のみならず失敗でさえ、確実に次の進化へと繋げることが可能な、持続可能性がある事業基盤を戦略的に構築できることだと考えている。実際にミッション1のSuccess1から7を達成する過程で得られたデータや経験は、既に開発中のミッション2、ミッション3へと反映されている」

 「株主や投資家には、今後ともispaceと共にシスルナ経済圏を創り上げるパートナーとして、持続的なご支援を賜れれば幸いだ」(袴田氏)

Related Articles