アストロスケール、「デブリ除去実証」第2段階に選定--捕獲して軌道離脱を狙う

ニュース

アストロスケール、「デブリ除去実証」第2段階に選定–捕獲して軌道離脱を狙う

2024.04.25 14:37

UchuBizスタッフ

facebook X(旧Twitter) line

 アストロスケール(東京都墨田区)は4月25日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が進める、大型の宇宙ゴミ(スペースデブリ)の除去などの技術実証を目指しているプロジェクト「商業デブリ除去実証(Commercial Removal of Debris Demonstration:CRD2)」のフェーズIIの契約先として選ばれたことを発表した。

 CRD2は、デブリ除去プログラムを起点に宇宙事業を開拓して、日本企業が新しい市場を獲得することが目的。軌道上にある日本に由来するデブリを対象に2つのフェーズで大型デブリ除去の実証実現を目指している。

 フェーズIでは、自ら位置情報を発信していない「非協力物体」であるデブリに接近・近傍運用(Rendezvous and Proximity Operations:RPO)して、軌道上に長期間存在する情報の少ないデブリの運動や損傷、劣化などの状況が分かる画像データを取得することが目的。

 アストロスケールは2020年1月にCRD2のフェーズIの契約先として選定され、デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」(Active Debris Removal by Astroscale-Japan)を開発。2024年2月に打ち上げ、現在ADRAS-Jを運用している

 フェーズIIでは、フェーズIと同様にデブリにRPOを実施。画像データを取得するとともに、対象デブリを捕獲してから軌道を離脱させることを狙っている。フェーズIIでアストロスケールは2022年8月にフロントローディング技術検討の1社として選ばれている

 アストロスケールは今後、デブリを捕獲するためのロボットアームを含め、フェーズIIで運用する「ADRAS-J2」(Active Debris Removal by Astroscale-Japan2)の開発を進めていく。

関連情報
アストロスケールプレスリリース

Related Articles