金星から炭素や酸素が漏洩--日欧の探査機が観測

ニュース

金星から「大量のガス」が宇宙へ漏洩、なぜ?–日欧の探査機が観測

2024.04.16 15:15

塚本直樹

facebook X(旧Twitter) line

 欧州宇宙機関(ESA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の水星探査ミッション「BepiColombo(ベピコロンボ)」が、金星から漏れ出す炭素と酸素を観測した。

 BepiColomboはESAの水星表面探査機「Mercury Planetary Orbiter(MPO)」と、JAXAの水星磁気圏探査機「みお(Mercury Magnetospheric Orbiter:MMO)」、推進モジュール「Mercury Transfer Module(MTM)」で構成、水星の磁気圏や表面、内部を観測することを目的としている。2018年10月に打ち上げられ、地球と金星、水星に接近するスイングバイを実施している

 BepiColomboのデータによれば、炭素や酸素を含む大量のガスが、金星の大気から漏れ出しているという。大気が宇宙へと逃げるのを防ぐ、固有の磁場を持つ地球とは異なり、金星は独自の安定した磁場を持っていない。

 フランスのプラズマ物理研究所のLina Hadid研究者は「これらは重イオンであり、通常はゆっくりと移動する。我々は現在、どのようなメカニズムが働いているのかを理解しようと努めている」と述べた。

金星磁気シースの側面から漏れ出す物質の模式図。赤線と矢印は、炭素イオン、酸素イオン、水素イオンが観測された、BepiColomboの観測の領域と方向(出典:Thibaut Roger/Europlanet 2024 RI/Hadid et)
金星磁気シースの側面から漏れ出す物質の模式図。赤線と矢印は、炭素イオン、酸素イオン、水素イオンが観測された、BepiColomboの観測の領域と方向(出典:Thibaut Roger/Europlanet 2024 RI/Hadid et)

関連情報
Europlanet Society発表
Space.com

Related Articles