ニュース

中国、恒久的な月基地建設や深宇宙探査構想を明かす

2022.11.30 09:35

塚本直樹

facebook X(旧Twitter) line

 中国の宇宙担当高官は現地時間11月24日、ロボットや有人による月や新宇宙探査のロードマップを、中国中央電視台(CCTV)に対して語った。

 報道によると、中国は恒久的な月面基地の建設に向け、3つのロボットミッションにて着陸船、軌道船、中継衛星を投入し、2030年代には中国による国際月面研究ステーション(ILRS)の建設を開始する。ILRSは当初はロボット基地として、2035年以降は有人基地として利用される。

 今後数年間では、月面探査機「嫦娥6号」「嫦娥7号」「嫦娥8号」を打ち上げる。嫦娥6号は2026年に、月裏側の南極から最大2kgのサンプルを採取。同年に打ち上げられる嫦娥7号は軌道船、着陸船、探査機で構成され、月の地形や氷の存在を調査する。2028年頃に打ち上げ予定の嫦娥8号では、3Dプリンティング技術のテストミッションが行われる。

 中国は2030年までの有人月面着陸も計画している。現在開発中の新世代ロケットを2回打ち上げ、3人の宇宙飛行士を月へと送り、そのうち2人が月面に降り立つ予定だ。

 ILRSの建築には、「長征9号」ロケットが利用される。長征9号は以前は使い捨て型ロケットとして設計されていたが、最近になって再使用型ロケットへと設計が変更された

Related Articles